月組「応天の門」、ショー「Deep Sea」を観劇。
月組「応天の門」、ショー「Deep Sea」を観劇。 芝居は、菅原道真と在原業平が都で起こる怪事件を次々と解決していく歴史サスペンス、2017年芸術祭マンガ部門で新人賞を受賞した歴史漫画を舞台化した作品だそうで、なかなか面白かったです! 只々、「月城かなと」が美しく、見ていて飽きない! 公演毎に実力をつけて立派になりましたね、...
月組「応天の門」、ショー「Deep Sea」を観劇。 芝居は、菅原道真と在原業平が都で起こる怪事件を次々と解決していく歴史サスペンス、2017年芸術祭マンガ部門で新人賞を受賞した歴史漫画を舞台化した作品だそうで、なかなか面白かったです! 只々、「月城かなと」が美しく、見ていて飽きない! 公演毎に実力をつけて立派になりましたね、...
今日は音楽学校本科生、最後の授業でした! 卒業試験前の伴奏合わせです。 終わって109期生から記念のメッセージを頂きました🥰 工夫を凝らしてそれぞれの思い出をこれからの希望を綴ってくれています! そう、私にとっては早いもので、10年間の思い出になります! 今や舞台で活躍している100期生から続くメッセージです! 最近はどの舞台...
「瀬央ゆりあ」さんのジャラルッディーンを演じる「大希颯」さんよりチケットを頂き、楽しみに観てきました! 彼女はタッパがあり、歌が上手く、センスがいいので期待以上のものを見せてくれました! 天飛さんも堂々としたものですべてにそつなく立派、相手役の藍羽ひよりさんは研2とは思えない演技力でびっくり! これからが楽しみな逸材! 皆さん...
宝塚歌劇星組「ディミトリ〜燭光に散る、紫の花」「ジャガービート」観劇。 芝居は「斜陽の国のルスダン」原作で、 運命に翻弄されながらも愛を貫き激動の時代を颯爽と駆け抜けたディミトリの生き様を描いた物で、 生々しい戦争の中で一人の青年の一途な愛が浮かび上がり、 宝塚調に美しくドラマチックに描かれていて感動物でした👏 歌が多かったけ...
今日は宝塚音楽学校109期生の「秋の音楽会」がバウホールで行われました! 学校の講堂で毎年開催されていたのをコロナ対策として去年からバウホールで行われる事となりました! 生徒は勿論大喜びです! 文化祭の前に舞台を経験出来てある意味ラッキーですね👍 舞台上では、なかなかセンターがとれなくて、 舞台上では位置と間隔が...
東京や九州から集まりました! もう最後にしょうという事だったけど、これからも続けられるだけやっていこうという事になり、盛り上がりました! 歳はとっても会うと昔に戻り、笑いっぱなしで、楽しかった❗️ 二次会もあり、5時間位しゃべりぱなしで・・ 最初の紋付袴の写真は旧歌劇団の屋上で撮った物。 全然覚えてないし、自分を探すのに時間が...