観劇三昧
兵庫に台風直撃するという23日、大阪淀屋橋の高麗橋ブラックボックスでむっちゃん事、福麻むつ美さんがマレーネ・デートリッヒを演じる一人芝居を見てきました。いつもながら迫真の演技、40分位をデートリッヒになりきって、歌って踊って芝居する、お客様が少なかったのが残念でしたが、それでも素晴らしい演技で引き込まれました。「一流のアーティ...
兵庫に台風直撃するという23日、大阪淀屋橋の高麗橋ブラックボックスでむっちゃん事、福麻むつ美さんがマレーネ・デートリッヒを演じる一人芝居を見てきました。いつもながら迫真の演技、40分位をデートリッヒになりきって、歌って踊って芝居する、お客様が少なかったのが残念でしたが、それでも素晴らしい演技で引き込まれました。「一流のアーティ...
誰から聞いても今月の花組さんは良かった!というのを聞いてこれは見逃してはならぬといそいそと楽しみに観てきました!いやー良かった!お芝居も王道を行っている物語でわかりやすく人物もそれぞれに役があり、明日海さんも細い体からどうしてあんなエネルギーが出るのか、一緒に出演した「想夫恋」の時の初々しさからよくここまで立派になったなーと感...
今日はちぎちゃんの退団後初めてのミュージカル「ウーマン・オブ・ザ・イヤー」を観てきました。1981年ブロードウェイで上演、トニー賞4冠のミュージカルです。今の時代にふさわしいキャリアウーマンの話は良く書かれていて流石にトニー賞受賞作品だと思いました。物語の中で歌われる歌に知っている歌があって、ああこれは「ウーマンオブ・・・の歌...
ちぎちゃんの退団後初めてのコンサートを18日に観劇。むつかしいミュージカルの歌にも挑戦して、日本物あり立ちまわりあり2部構成でなかなか盛り沢山でした。懐かしいヤンこと安寿ミラもゲスト出演していてやはり二人は華やかでした。二人が主演した「哀しみのコルドバ」の主題歌「エル・アモール」を二人とキムさんの三人で熱唱しいい歌だなと改めて...
33日にナーチャンこと大浦みずきさんを偲ぶタンゴの宴をみに大阪のロイヤルホースに行って来ました。ゲストはむっちゃん事、福麻むつ美(宝塚64期生翼悠貴さん)で、私が尊敬する下級生の一人です。兎に角ユニークでエキセントリックで人間離れした感覚の持ち主、私の知っている下級生の中で、唯一無二の人物です。現役時代に「ロジャースビル物語」...