H30年のお花見
桜ももう盛りを過ぎたかなと思う今日、夙川にお花見に行って来ました。お花見に行くなんて何年ぶりかな?吉野の桜を見たかったけどバス日帰りはキャンセル待ちであきらめた次第です。夙川公園は人も少なくさすがに素晴らしいロケーション、川沿いをゆっくり土手に沿って苦楽園の方まで散歩、途中でなんやら見たことのある一団が歩いてくるではありません...
桜ももう盛りを過ぎたかなと思う今日、夙川にお花見に行って来ました。お花見に行くなんて何年ぶりかな?吉野の桜を見たかったけどバス日帰りはキャンセル待ちであきらめた次第です。夙川公園は人も少なくさすがに素晴らしいロケーション、川沿いをゆっくり土手に沿って苦楽園の方まで散歩、途中でなんやら見たことのある一団が歩いてくるではありません...
大阪天満のthe 14th.Moonという画廊で、「お雛様観賞会」というものに宝塚パリ祭でいつもご一緒しているシモーヌ深雪さんからお誘いがあり行って来ました。詳しい説明がなくどんなもんなのかしら?と不安80、期待20位でお店へ。そこには顔見知りの方もいらして一安心。画廊の店主イベールさん(愛称)とご挨拶していよいよお雛様とご対...
今日は天王寺オーバルシアターに宝塚後輩のむっちゃん事、福麻むつ美さんが出演する一人芝居を見てきました。むっちゃんは、尊敬する下級生の一人で今回はどんなむっちゃんを見せてくれるかな?と期待一杯で、でも聞いたことのない劇場だし、不安いっぱいでちょっと早めに劇場へ・・・それが劇場というか、東京渋谷の「ジャンジャン」(今はないかもしれ...
27日は私の誕生日、同期生の家で宝友会の任期が終わったお疲れ様会と共にお祝い会をしてくれました。何と午後1時頃から夜の9時まで、飲み食いしながら座りっぱなしでの4人のおばさん?の本音トークは盛り上がりました!女3人寄るとかしましいというけれど4人となると・・・想像にお任せしますがいささか疲れました。 次の日はレッスンの生徒さん...
26日帝劇に伊礼彼方さん出演のミュージカル「ビューティフル」を観劇。アメリカのシンガーソングライター、キャロル・キングの半生を描いたもので、2013年にブロードウエイで幕を開けるや各賞を受賞し、全米ツアーやロンドン公演など各地でロングランを続け、日本版の初上演となったものです。私が観劇した時は、平原綾香さんが主演。キャロルの夫...
面白い!もう一度観たい!そう思う公演はそうないのだけれど、私にとって久々の大当たりの作品でした。痛快丸かじり、超スペクタクル、大人から子供まで楽しめる超娯楽大作、これぞ宝塚ミュージカル、ブラボー小池先生!です。 珠城さんがなかなかのはまり役で、骨太の純なダルタニアンを好演し、「芝居が大好きなんです」といっていたのが、うなずけま...
ちぎちゃんの最後のご挨拶、紋付き袴姿でのラストメッセージ、私はそれが見たくて東京公演千秋楽に行ってきました。17年間の想いが凝縮されたちぎの言葉がダイレクトに伝わり、心から宝塚の舞台が好きだったんだ、命を削ってやってきたというその言葉がこれほどピタッとくる人はいないと思いました。出来ることなら宝塚の舞台でもっとやりたかったと言...
久しぶりの瀬奈ちゃんのコンサート、25周年記念ということで4人のゲストを迎えてどんなんかな?と同期生の矢代鴻ことシビちゃんとみてきました。25周年か!私らって50周年やね!なんて二人で話してゾォーとして月日の流れの速さに愕然としながらもコンサートに引き込まれてアッという間の2時間でした。 瀬奈ちゃんは現役時代と変わらずかっこよ...
お天気が雨という予報で出かけた岐阜のKさん宅。一年に一度はお邪魔している第二の故郷といえるほっこりできる場所。何の目的もなくおしゃべりしてお食事して贅沢な時間を過ごさせてもらいました。何といっても家の前の長良川、リビングルームから見える眼前にそびえ立つ金華山、そして岐阜城!ロケーションが素晴らしくパワーをもらえて気持ちが落ち着...
園内は色々なゾーンに分かれていて広くて自転車を借りたりバスにのったり。花火大会がありこれが外国人の作った花火で音楽とともに打ち上げるので、とても迫力があったけれど曲がないとどうなんだろうと思いました。各国の花火師が集まりコンテストが7月にあるそうでそれは見たいなと思いました。数年前に来た時とは雲泥の差で、この時期夜のイルミネー...